1. >
  2. >
  3. 英語と料理

英語のレシピも理解したい!

作れる料理の種類を増やしたいという時に役立つのが、英語で記載されている海外のレシピです。
英語のレシピを理解できるようになれば、様々な国の料理を作れるようになって毎日の食事メニューが一気に豪華になるでしょう。
英語と料理の技術を同時にアップさせる方法として、調理の際によく登場する英単語を覚えておくことがおすすめです。

基本的な英単語を覚えましょう

英語のレシピを確認してみると、よく登場する英単語が複数存在していることがわかります。
例えば「cook」という英単語は調理するという意味になります。
細かい調理方法の指示として、「bake」がオーブンなどで焼くという意味になり、「grill」が直火で焼くという意味になります。
どちらも焼くという意味では共通しているため、どんな調理法にするべきなのか迷うかもしれませんが、これらの違いをしっかり把握しておけば戸惑うこともないでしょう。

間違えにくい英単語として覚えておきたいのが「fry」という調理法についてです。
日本ではフライドチキン、フライドポテトなどのメニューが存在していることからもわかるように、単純に油で揚げる調理法のことだと思う方が多いはずです。
厳密に油で揚げるという意味では「deep fry」という言葉が使われます。
ちなみに「stir fry」という単語は炒めるという意味になるので、油で揚げてしまってはいけません。

他にも「cut」は切る、「chop」は刻むという意味になり、どちらも食材の下ごしらえが異なることがわかります。
みじん切りは「mince」など和製英語として使われている言葉が英語のレシピにも登場するので、これらの単語をしっかり頭に入れておくと良いでしょう。

調理器具の英単語

調理器具に関しては和製英語として活用されているものもあれば、全くわからなかったという人もいるのでよく使うと思われる調理器具くらいは覚えておきましょう。
「spatula」はフライ返し、「wok」は中華鍋、「whisk」は泡立て器、「blender」はミキサーになります。
「pan」はフライパンのことをさしていますが、「skillet」という単語が使用されている場合もあるのでどちらも同じ意味であることを覚えておくと良いです。

食材の英単語

あまりにもたくさんのバリエーションがある食材に関する英単語は、「potato」「tomato」などのどなたでもわかるような食材なら良いですが、あまり馴染みのない英単語の食材になると戸惑うものです。
よく使われがちな食材としては、「egg yolk」は卵黄、「egg white」は卵白という意味になり、「heavy cream」は生クリームという意味になりなります。
一気に英単語を覚えようとするのは大変なので、少しずつ覚えるようにしてください。

    © 2015 - 2024 毎日毎日獅子奮迅 All Rights Reserved. | サイトマップ